仕切り直し
4月8日いらい二度目の一斉投網となる。
相撲でいったら仕切り直しといったところ・・・少しちがうかな。
昨日までに全船が海に入っている全ての網を一度あげていたので今年二度目の一斉投網というわけ。
明日からは、網数が倍になる!
っていうことは、水揚げも倍になる・・・とは問屋が卸さないかも(汗
でも出港時間は間違いなく早くなる・・・真夜中!
話はちょっとそれるが、普段船長室で何してるかというと、網が巻きやすいように船の操船をしてあとは無線での交信や漁探で魚の反応を見たりしている。
もうひとつは、巻いてる網に魚がどれくらいついてくるかを確認する。
若い衆が網を巻いているのを見ながら俺はいつも網についてくる魚を数えている。
どう数えるかというと、もちろん3の倍数はバカ?・・・アホになりながら・・・^^;
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 何これ?謎の生物?ラッシー?(2010.01.02)
- さらに延びる?(2009.07.17)
- 天然羅臼昆布漁の解禁!(2009.07.18)
- 一昨日、今日と二日出て計3回出漁!(2009.07.23)
- 今日から6時間!(2009.08.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 何これ?謎の生物?ラッシー?(2010.01.02)
- 少し荒れそう(2010.03.10)
- さらに延びる?(2009.07.17)
- 天然羅臼昆布漁の解禁!(2009.07.18)
- 一昨日、今日と二日出て計3回出漁!(2009.07.23)
「海」カテゴリの記事
- 何これ?謎の生物?ラッシー?(2010.01.02)
- さらに延びる?(2009.07.17)
- 天然羅臼昆布漁の解禁!(2009.07.18)
- 今日から6時間!(2009.08.01)
- 天然羅臼昆布漁の終了!(2009.09.04)
「漁師」カテゴリの記事
- 天然羅臼昆布漁の解禁!(2009.07.18)
- 天然羅臼昆布漁の終了!(2009.09.04)
- ホッケの即席網を始める。(2009.10.13)
- 最後の追い込み!(2006.09.13)
- ホッケを網から外す作業中!(2006.10.18)
「羅臼」カテゴリの記事
- 何これ?謎の生物?ラッシー?(2010.01.02)
- 一昨日、今日と二日出て計3回出漁!(2009.07.23)
- 経験と体力?(2009.08.06)
- ホッケの即席網を始める。(2009.10.13)
- あけましておめでとう(2010.01.01)
「船」カテゴリの記事
- 何これ?謎の生物?ラッシー?(2010.01.02)
- 天然羅臼昆布漁の解禁!(2009.07.18)
- 一昨日、今日と二日出て計3回出漁!(2009.07.23)
- 今日から6時間!(2009.08.01)
- 経験と体力?(2009.08.06)
「魚」カテゴリの記事
- 何これ?謎の生物?ラッシー?(2010.01.02)
- 天然羅臼昆布漁の終了!(2009.09.04)
- 昆布漁が終わって秋漁の準備で上架場へ(2009.09.15)
- ホッケの即席網を始める。(2009.10.13)
- ビールがうまい!ホッケもうまい!(2006.08.07)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/81463/20355039
この記事へのトラックバック一覧です: 仕切り直し:
網数が倍になってぇ~出港時間は間違いなく早くなるって事は、水揚は間違いなく3倍だよねそうすると、船長さんは、左団扇でこれだよね~
(笑)仕切り直し(一斉投網)、うまく行く様に祈っていますよ~
投稿: ろん | 2008年4月18日 (金) 22時47分
☆ろんちゃん、いま終わったよ♪
網数はばいになったけど水揚げは1.5倍といったところかな^^;
やっぱり世の中そんなに甘くないね^^
明日は、まちに待った漁休日
ビールが俺を呼んでる^^
投稿: たけし | 2008年4月19日 (土) 14時13分
たけしさん、こんばんは。
ご無沙汰しました。
忘れられてないといいけど・・・
久し振りにここにきて(ごめんなさい)ああ、いいなって、ふるさとに帰ったような気持ちになりました。
このところ、漁船の事故やらが報道されるたびにたけしさんのこと、思い出していました。
流氷が何十年振りかで、遅くに接岸したとか、気になるニュースが多かったです。
でも、たけしさんはお元気のようですね。良かったです。
これから真夜中の出港になるんですね。
気をつけて大漁を祈ります・・(=^・^=)
投稿: ノア | 2008年4月20日 (日) 00時33分
☆ノアさん、おはよう。
久し振りだね、ノアさんのこと忘れていませんよ。
同じ釜の飯を食った仲間なんだからさ。
俺のほうもすっかりご無沙汰ですんません。
流氷だけどブログ記事どおり、今年はやっかいな年だったね、でも大丈夫!
それと、最近は漁船事故が多いね、心配かけて申し訳ないです。
俺は相変わらず元気な能天気野郎なんで不死身ですよ。
またお時間のあるときはいつでも気軽に遊びに来てくださいね。
投稿: たけし | 2008年4月20日 (日) 06時59分
おはよー
お魚の数を数えてるんですか~
いっぱい入ってたら笑いが止まりませんね(^-^*)
でも、そんなことが見れるんですね~(@。@”
投稿: 花 | 2008年4月23日 (水) 06時40分
☆花さん、こんちは。
魚は常に数えていますね、その魚の値段を知っているので、数えているとその日の水揚げも解かるし、数が少なければ漁場移動なども必要なので。
魚がたくさん付いていれば笑いが止まらないけど付いていないと涙が止まりません・・・なんてね^^
投稿: たけし | 2008年4月23日 (水) 15時00分