南東の風1m/s 波の高さ1m 天候は晴れ!
朝9時起床、昨日の酒も手伝いこんな時間になるまで冬眠状態、目を覚まし洗めん所の鏡に映るその姿をみると、寝癖怪獣たけゴンといったとこかな(^_^;)
まだ息が酒臭い、歯ブラシをくわえると「うえっ」てなる。前にも言いましたが俺は寝太郎、津軽の三年味噌です。な~んて(^^♪最近無精ひげ生やしてます。はっきりいって似合いません。でも6月のホッケ漁が終わるまで剃りません。ひげを生やし始めころからホッケが獲れだしたので剃れないんです(^_^;)
やっと目が覚め、今日の予定を立てる。「何しようかなぁ」考えた末押入れ整理にきめる。
そこには昔懐かしいWindows98が眠る。俺の第二のパソコンとの出合い、今日はコイツの処分といこう。押入れから出すのに一苦労、何せ重い。
やっと押入れから出し処分しようと思ったが、何だか懐かしくなり配線を全てつなぎ恐るおそる電源を入れてみる。ジジジ、ガガガと懐かしい音、「うごいたぁ」何だか嬉しい(^^♪
Windowsとして出合った初めてのパソコン、この当時はこの革命ともいえる機種の使い方がなかなか把握できずいつも悩んでいました。それでも必死にマニュアルを読みネットの海に果敢に飛び込み楽しんだ。はっきりいって何も出来ない、それでもBBSにお邪魔したりいろんなサイトをネットサーフィンして回り遊んだ。
でも何かこれってものとの出逢いもなくこの世界を離れることになる。昔の話になるんですが、今から数えると大昔、俺は仲間たちとマイコンなるもので夜中までプログラムの打ち合いや新しいゲームを作ったりして遊んでた。歴史って程のもんでもないですがそれが楽しかった。数年後今のパソコンの原型というか、いろいろな機種が登場する。あの頃の仲間は、プログラマーやシスアドとなり大きく水をあけられる(^_^;)
その一つのPC-8800という機種との出合いが俺の第一のパソコンライフでした。当時インターネットなるものもまだ無く、通信手段はモデムの上に電話の受話器を置いての信号の読み取りで行うパソコン通信なるもの、これでも当時は凄いと思った。通信費用も凄い!(^_^;)
そして第三のパソコンとの出会いが今年の2月、現在の機種(WindowsXP)の基礎を覚えようとあるPC講座を受ける。この講座を受けたことは、俺の人生にとって大事な一ページとなった。講座には会員専用の掲示板があり、そこで出逢った仲間たちとの交流はこれから先の人生をも左右するものとなる。
パソコン知識は勿論のこと他にも沢山のことをこの掲示板で教わり、また多くの仲間たちとの出逢いがあり大切な人とも出逢え感謝の言葉を一言では表せない。何かと問題児で皆さんには多々ご迷惑をお掛けしました。それでも温かくむかえてくれるあの掲示板には短い間でしたが故郷のような感情がわいてきます。
味付けの嫌いな俺の投稿に不愉快な気持ちになる方もいたかも知れませんが、そんな俺も皆さんと気持ちは一緒です。その掲示板も今日で終了、皆さん同様に俺も哀しい想いでいます。
俺のブログ形式に合った内容で無くなり、また個人的感情の記事になりご迷惑をお掛けしてしまい皆さん申し訳ないです。今日だけ勘弁して下さい。今の俺があるのもこのブログを立ち上げれたのも全てこの掲示板とそこで出逢ったたくさんの仲間たちのお蔭です。
最後に、終了間際の今年、この掲示板に出逢えたのには、きっと何かの縁があったものと思います。掲示板運営者の皆様と出逢った多くの仲間に感謝です。
「ありがとう」
最近のコメント